一般社団法人 日本臨床歯科CADCAM学会 (JSCAD)関西・東海支部 CAD/CAMについて共に考え、学び、歯科臨床の成功へ一般社団法人 日本臨床歯科CADCAM学会 (JSCAD)関西・東海支部 CAD/CAMについて共に考え、学び、歯科臨床の成功へ

関西・東海支部

  • 関西・東海支部
2023.05.29New!【2023年7月16日開催】『夏フェス』ランチョンセミナー(デンツプライシロナ協賛)・演者のご紹介 日本橋はやし矯正歯科:林 一夫 先生
学会ニュース 関西・東海支部日本臨床歯科CADCAM学会からのご案内です。 ランチョンセミナー(デン...
2023.05.12New!【2023年7月16日開催】第3回日本臨床歯科 CADCAM学会サマーフェスティバル・スペシャル企画のご案内
学会ニュース 関西・東海支部今回、歯科検定協会と夏フェスのスペシャルコラボを企画しました。 マウスピ...
2023.05.06New!【2023年12月2日・3日開催】第9回学術大会の開催ならびに会員発表募集のお知らせ
学会ニュース 関西・東海支部新緑が目に鮮やかな季節となりましたが、会員のみなさま方におかれましては日...
2023.04.26New!【2023年7月16日開催】『夏フェス』特別講演・演者のご紹介② 神奈川歯科大学 歯学部 総合歯学教育学講座:板宮 朋基 教授
学会ニュース 関西・東海支部日本臨床歯科CADCAM学会からのご案内です。 今年も毎年恒例の合同支部...
2023.04.19New!【2023年7月16日開催】『夏フェス』特別講演・演者のご紹介① 株式会社Blanche:穴沢 有沙 先生
学会ニュース 関西・東海支部日本臨床歯科CADCAM学会からのご案内です。 今年も毎年恒例の合同支部...
2023.03.26【2023年5月14日開催】令和5年度東北支部会開催のお知らせ
学会ニュース 関西・東海支部日本臨床歯科CADCAM学会員各位 吹く風にも春の爽やかさが感じられるこ...
2023.03.03New!【2023年7月16日開催】第3回日本臨床歯科CADCAM学会サマーフェスティバル・会員発表募集要項
学会ニュース 関西・東海支部1,発表者資格 発表者(共同演者を含む)は本学会員、または施設長が本学会...
2023.03.03New!【2023年7月16日開催】 第3回日本臨床歯科 CADCAM学会サマーフェスティバル | Peatix
学会ニュース 関西・東海支部
2023.03.03New!【2023年7月16日開催】第3回日本臨床歯科 CADCAM学会サマーフェスティバル開催のお知らせ
学会ニュース 関西・東海支部概要 開催日時 2023年7月16日(日) 【開場】9:00 【開演】9...
2023.02.20日本臨床歯科CADCAM学会北海道支部会・会員発表募集要項
学会ニュース 関西・東海支部1,発表者資格 発表者(共同演者を含む)は本学会員、または施設長が本学会...
2023.05.29New!【2023年7月16日開催】『夏フェス』ランチョンセミナー(デンツプライシロナ協賛)・演者のご紹介 日本橋はやし矯正歯科:林 一夫 先生
学会ニュース 関西・東海支部日本臨床歯科CADCAM学会からのご案内です。 ランチョンセミナー(デン...
2023.05.12New!【2023年7月16日開催】第3回日本臨床歯科 CADCAM学会サマーフェスティバル・スペシャル企画のご案内
学会ニュース 関西・東海支部今回、歯科検定協会と夏フェスのスペシャルコラボを企画しました。 マウスピ...
2023.05.06New!【2023年12月2日・3日開催】第9回学術大会の開催ならびに会員発表募集のお知らせ
学会ニュース 関西・東海支部新緑が目に鮮やかな季節となりましたが、会員のみなさま方におかれましては日...
2023.04.26New!【2023年7月16日開催】『夏フェス』特別講演・演者のご紹介② 神奈川歯科大学 歯学部 総合歯学教育学講座:板宮 朋基 教授
学会ニュース 関西・東海支部日本臨床歯科CADCAM学会からのご案内です。 今年も毎年恒例の合同支部...
2023.04.19New!【2023年7月16日開催】『夏フェス』特別講演・演者のご紹介① 株式会社Blanche:穴沢 有沙 先生
学会ニュース 関西・東海支部日本臨床歯科CADCAM学会からのご案内です。 今年も毎年恒例の合同支部...
2023.03.26【2023年5月14日開催】令和5年度東北支部会開催のお知らせ
学会ニュース 関西・東海支部日本臨床歯科CADCAM学会員各位 吹く風にも春の爽やかさが感じられるこ...
2023.03.03New!【2023年7月16日開催】第3回日本臨床歯科CADCAM学会サマーフェスティバル・会員発表募集要項
学会ニュース 関西・東海支部1,発表者資格 発表者(共同演者を含む)は本学会員、または施設長が本学会...
2023.03.03New!【2023年7月16日開催】 第3回日本臨床歯科 CADCAM学会サマーフェスティバル | Peatix
学会ニュース 関西・東海支部
2023.03.03New!【2023年7月16日開催】第3回日本臨床歯科 CADCAM学会サマーフェスティバル開催のお知らせ
学会ニュース 関西・東海支部概要 開催日時 2023年7月16日(日) 【開場】9:00 【開演】9...
2023.02.20日本臨床歯科CADCAM学会北海道支部会・会員発表募集要項
学会ニュース 関西・東海支部1,発表者資格 発表者(共同演者を含む)は本学会員、または施設長が本学会...

JSCAD関西・東海支部発足にあたってInauguration

JSCAD関西・東海支部 2012.07.22発足
会員数 147名(2021年4月現在)
活動内容 活動内容は2~3ヶ月程度にCERECユーザー対象に勉強会・症例検討会を開催しています。JSCAD本部と連携を行い地区におけるセミナーの開催等準備が整えば行っていく予定です。

ご挨拶Greeting

まずは、現在新型コロナウィルスが猛威をふるっている中、様々な困難に立ち向かい日々の診療に従事している会員の皆様方におかれましては衷心よりお見舞い申し上げますとともに心より敬意を表します。

本学会は、現在500名以上の会員を擁し、歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士、歯科助手、各企業様などから構成され、日本国内のCAD/CAM関連学会では最大の学会へと成長いたしました。本支部も、本学会最初に設立された支部として2012年設立時より本会員の先生方ならびに関係者各位にお世話になりながら現在120名あまりの会員で構成され、支部例会を通じて学術、技術面での最新情報のアップデート、セミナーを通じての教育に力を注いでまいりました。これはひとえに皆様のご理解並びにご尽力の賜物でございます。
関西東海支部を代表してこの場をお借りして厚く御礼申し上げます。

さて、歯科臨床にCAD/CAMが登場して約30年が経過し、近年のコンピューター技術の革新的な発達により歯科用CAD/CAMの進歩も目覚しいものがあります。人の身体を診察するという我々の職域もあり他業界に遅れをとっていましたが、近年エビデンスも整いつつもあり、世界規模で見ますと多種多様な歯科用CADCAMが登場してきています。日本国内においても普及率が5%を超え、これからまさに我々歯科医師の日常の診療に欠かせない身近なツールとしてCADCAMの本格的な普及期へと入ることが確実視されています。

我々関西東海支部はこのたび役員の半数を入れ替え、心機一転8名の役員の歯科医師の協力のもと、多種多様なCAD/CAM関連セミナーならびにイベントを開催してまいります。役員ほぼ全員がISCD CERECTrainerの資格を取得し日本有数の歯科CAD/CAM臨床のエキスパート集団として日々切磋琢磨し修練を重ねております。そして今回はじめての試みとして技工部を立ち上げ、瓜生田達也氏をはじめとした3名の先生を招聘し、歯科医師と歯科技工士の円滑な連携を目指し活動を開始することにいたしました。ご期待ください。

CAD/CAMは全く新しい学問であり、1人で悩むだけ時間の損失が大きいのも現状です。つまり、誰かに指導を受け実践することが歯科臨床においてCAD/CAM臨床の成功へのもっとも近道なのです。支部例会・講演会に参加できなかった先生方も、今後はぜひ誘い合わせのうえご出席しやすいように支部ホームページ、SNSなど各種媒体にて最新の情報をお伝えできる体制を整えてまいります。また、時代の流れに合わせてウェブセミナーの有効的な活用なども検討しております。今後ともCADCAM関連の有益な情報を発信しあらゆる手段を総動員し、会員の先生方への還元を行ってまいります。

ご興味や関心をお持ちの先生方は、学会本部はもとより、関西東海支部の各種イベントにぜひご参加いただけますよう役員一同心よりお待ちしております。

今後とも日本臨床歯科CADCAM学会並びに関西東海支部をよろしくお願いいたします。

役員紹介Officer

入会申し込み会員専用ページ
TOPへ戻る
入会申し込み会員専用ページ
TOPへ戻る

ISCDJSCADは、ISCDの日本支部です