一般社団法人 日本臨床歯科CADCAM学会 (JSCAD)九州支部 CAD/CAMについて共に考え、学び、歯科臨床の成功へ一般社団法人 日本臨床歯科CADCAM学会 (JSCAD)九州支部 CAD/CAMについて共に考え、学び、歯科臨床の成功へ

九州支部

  • 九州支部
2023.03.26New!【2023年5月14日開催】令和5年度東北支部会開催のお知らせ
学会ニュース 九州支部日本臨床歯科CADCAM学会員各位 吹く風にも春の爽やかさが感じられるこ...
2023.03.03New!【2023年7月16日開催】第3回日本臨床歯科CADCAM学会サマーフェスティバル・会員発表募集要項
学会ニュース 九州支部1,発表者資格 発表者(共同演者を含む)は本学会員、または施設長が本学会...
2023.03.03New!【2023年7月16日開催】 第3回日本臨床歯科 CADCAM学会サマーフェスティバル | Peatix
学会ニュース 九州支部
2023.03.03New!【2023年7月16日開催】第3回日本臨床歯科 CADCAM学会サマーフェスティバル開催のお知らせ
学会ニュース 九州支部概要 開催日時 2023年7月16日(金) 【開場】9:00 【開演】9...
2023.02.20New!日本臨床歯科CADCAM学会北海道支部会・会員発表募集要項
学会ニュース 九州支部1,発表者資格 発表者(共同演者を含む)は本学会員、または施設長が本学会...
2023.02.20New!【2023年4月15日開催】北海道支部から支部会のお知らせ
学会ニュース 九州支部向春の候、会員の皆様におかれましてはますますご繁栄のこととお慶び申し上げ...
2023.02.13New!会員投稿募集のお知らせ
学会ニュース 九州支部毎年3月に、当学会のジャーナルを発刊しておりますが、デジタルデンティスト...
2023.02.13【2023年3月21日開催】 日本臨床歯科CADCAM学会関東甲信越支部会のご案内
学会ニュース 九州支部3年ぶりの対面式での関東甲信越支部会です。 概要 開催日時 2023年3...
2022.12.09【2023年1月29日開催】 日本臨床歯科CADCAM学会九州支部例会『博多でデジタルデンティストリーを語る!』のご案内
学会ニュース 九州支部3年ぶりの対面式での九州支部例会です。 九州支部のメンバーを中心に明日か...
2022.11.07認定審査申込み開始のお知らせ
学会ニュース 九州支部一般社団法人日本臨床歯科CADCAM学会 会員各位 認定医申請書類受付開...
2023.03.26New!【2023年5月14日開催】令和5年度東北支部会開催のお知らせ
学会ニュース 九州支部日本臨床歯科CADCAM学会員各位 吹く風にも春の爽やかさが感じられるこ...
2023.03.03New!【2023年7月16日開催】第3回日本臨床歯科CADCAM学会サマーフェスティバル・会員発表募集要項
学会ニュース 九州支部1,発表者資格 発表者(共同演者を含む)は本学会員、または施設長が本学会...
2023.03.03New!【2023年7月16日開催】 第3回日本臨床歯科 CADCAM学会サマーフェスティバル | Peatix
学会ニュース 九州支部
2023.03.03New!【2023年7月16日開催】第3回日本臨床歯科 CADCAM学会サマーフェスティバル開催のお知らせ
学会ニュース 九州支部概要 開催日時 2023年7月16日(金) 【開場】9:00 【開演】9...
2023.02.20New!日本臨床歯科CADCAM学会北海道支部会・会員発表募集要項
学会ニュース 九州支部1,発表者資格 発表者(共同演者を含む)は本学会員、または施設長が本学会...
2023.02.20New!【2023年4月15日開催】北海道支部から支部会のお知らせ
学会ニュース 九州支部向春の候、会員の皆様におかれましてはますますご繁栄のこととお慶び申し上げ...
2023.02.13【2023年3月21日開催】 日本臨床歯科CADCAM学会関東甲信越支部会のご案内
学会ニュース 九州支部3年ぶりの対面式での関東甲信越支部会です。 概要 開催日時 2023年3...
2022.12.18【2023年2月11日(土)・12日(日)開催】 CAD/CAM Clinical Course 2023のご案内
学術大会・セミナーニュース 九州支部CCC Courseは16年の開催実績を誇り多数の修了者を輩出しておりま...
2022.12.09【2023年1月29日開催】 日本臨床歯科CADCAM学会九州支部例会『博多でデジタルデンティストリーを語る!』のご案内
学会ニュース 九州支部3年ぶりの対面式での九州支部例会です。 九州支部のメンバーを中心に明日か...
2022.11.03【2023年1月7日/8日開催】 アドバンスコース
CCCアドバンス実習コース 森亮太氏にexocadとジルコニアの製作を学ぶ | Peatix
学術大会・セミナーニュース 九州支部

JSCAD九州支部発足にあたってInauguration

JSCAD九州支部 2012.09.23発足
会員数 56名(2021年4月現在)
活動内容 今後2,3か月おきに勉強会、症例検討会を予定。年に1~2回本部理事を招聘しての講演会などを予定致しておりますが、会員の希望があればできる限りの勉強会、講演会を開催して参ります。
また、条件が整い次第マスターコース等のhands on,how toコースを企画する予定です。会員皆様の臨床に役立つ情報提供を進めて参る所存ですのでご支援のほど宜しくお願い申し上げます。

支部長挨拶Greeting

支部長 辻󠄀 展弘

日本臨床歯科CADCAM学会九州支部長の辻展弘と申します。
現在、九州支部は辻、植田愛彦、川口孝、高橋敬二、川上伸大の5人のドクターが中心となって運営しております。

CERECシステムを長年使用してCERECを知り尽くしているドクター、CERECを活用して完全メタルフリーの歯科治療を実践しているドクター、ラボ系のCAD/CAMシステムも充実しラボも運営しているドクター、CERECのみでなく他のスキャナーも運用しているドクターなど、CAD/CAM治療に関して精通したメンバーです。

九州支部は例年、年に2〜3回の支部例会を開催しています。外部から講師を招いたりしながらCAD/CAM歯科治療の基本的なことからアドバンスなこと、また常に最新の情報を発信できるように努めています。

保険診療にもIOS(イントラオーラルスキャナー)が入ってくることにより、今後様々な種類のIOSが普及していく事は間違いないので、色んな種類のIOSを使用しているユーザーが集まり、互いに情報交換し合える仲間を増やしていける様な集まりにしたいと考えております。

目まぐるしいスピードで進歩しているデジタル歯科について行くのは大変な面もありますが、正しい知識、正しい運用をしていかないと良い結果は出ませんので老若男女問わず、みんなで研鑽していきたいと思っていますので宜しくお願いします。

令和3年5月吉日
日本臨床歯科CADCAM学会
九州支部長 辻󠄀 展弘

役員紹介Officer

入会申し込み会員専用ページ
TOPへ戻る
入会申し込み会員専用ページ
TOPへ戻る

ISCDJSCADは、ISCDの日本支部です